会社概要
|   社名  | 
          株式会社スプリング | 
|---|---|
| 代表取締役 | 吉田幸朗 | 
| 本社 | 〒591−8025 大阪府堺市北区長曾根町3077−4 | 
| 電話番号 | 072−258−7030 ※営業時間:土日祝祭日を除く 平日10時~17時 時間帯によってつながりにくい場合がございますので、その際は大変申し訳ございませんが、少々お時間をおいておかけ直しくださいますようお願いいたします。  | 
        
| 営業所 | 東京 | 
| 物流センター | 愛知県 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 設立 | 1993年(平成5年)5月 | 
事業内容
玩具雑貨等の販売
アクセスマップ
本社
地下鉄御堂筋線「なかもず駅」1番出口より徒歩約5分
東京営業所
JR山手線「五反田駅」西口より徒歩約4分 
            地下鉄都営浅草線「五反田駅」A1出口より徒歩約4分 
            東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩2分
沿革
| 1993年5月 | 株式会社スプリングを設立(資本金1,000万円) | 
|---|---|
| 大阪府堺市黒土町にて小物玩具卸事業開始 | |
| 1993年9月 | 名古屋営業所を名古屋市西区名西に開設 | 
| 1994年4月 | 本社に販売管理システム・オンライン受注システムを導入 | 
| 1997年6月 | ハンディターミナルによる受注・棚卸をシステムに追加 | 
| 1997年9月 | カプセルトイのベンディング事業開始 | 
| 2000年12月 | フィギュア製作事業開始 | 
| 2002年4月 | キャラクター雑貨卸事業開始 | 
| 2002年4月 | 池袋サンシャインシティにて開催された業界初の大型ガチャイベント「日本最大のガシャポン&ガチャ・ランド」に150台で参加「日本最大のガシャポン&ガチャ・ランド」 | 
| 2002年7月 | 本社を堺市長曽根町に移転 | 
| 2002年8月 | 資本金2,000万円に増資 | 
| 2002年11月 | 東京営業所を渋谷区恵比寿に開設 | 
| 2002年12月 | ガチャイベントのオファーが5月から12月までに全国36会場からあり開催 | 
| ロフト名古屋にて開催されたイラストレーター森チャック氏の個展「森チャック スパルタマッサージ作品展 in 名古屋」でガチャとグッズの販売を担当「森チャック スパルタマッサージ作品展 in名古屋」 | |
| 2003年1月 | ホームページを開設 | 
| 2003年12月 | ガチャイベントのオファーが1年間で全国54会場からあり開催 | 
| ガチャ商品「グル~ミ~1/44SCALE フィギュアキーチェーン」が大ヒット「グル~ミ~1/44SCALE フィギュアキーチェーン」 | |
| 2004年12月 | ガチャイベントのオファーが1年間で全国50会場からあり開催 | 
| 2005年4月 | 東京営業所を品川区東五反田に移転 | 
| 2005年4月 | 本社社屋完成 | 
| ホームページをリニューアル | |
| 本社を堺市長曽根町427-1に移転 | |
| 2005年4月 | ガチャガチャにアートテイストをミックスさせた大人のためのカプセルトイプロジェクト【TIMECAPSULE】から発売された「RELAX BOYZ」が大ヒット「RELAX BOYZ」 | 
| 2005年8月 | 本社の販売管理システムをヴァージョンアップ | 
| 2005年10月 | インターネットVPNによる社内ネットワークの構築 | 
| 東京・名古屋営業所に販売管理システムを導入 | |
| TV会議システムを導入 | |
| 2005年12月 | ガチャイベントのオファーが1年間で全国30会場からあり開催 | 
| 2006年4月 | 本社住所表記が堺市の政令指定都市への移行により堺市北区に変更 | 
| 2006年12月 | ガチャイベントのオファーが1年間で全国17会場からあり開催 | 
| 2008年4月 | 名古屋営業所を閉鎖 | 
| 本社住所地番が堺市の土地区画整理事業に伴い3077-4に変更 | |
| 2012年4月 | 東京営業所を品川区西五反田に移転 | 
| 2016年6月 | ホームページをリニューアル | 
| 2021年2月 | 本社社屋を改修![]()  | 
          
| 2023年5月 | 創立30周年を迎える | 
| 2024年3月 | 社内照明をLED化 | 
| 2024年3月 | ホームページをリニューアル | 
        
